残留争いの負け数(サッカーJ1リーグ)
J1残留争いになると思われる負け数ってどれくらいだと思いますか?
正直、この時期に?と思う方もいるでしょうが、そうも言ってられません。
ご存知のとおり18チーム中、トリニータだけが既に危機的状況に直面しています。
まずは、下の表を見てください。
2008シーズンの順位表です。
もう、見れば分かると思いますが
15敗・・・危険域
16敗・・・超危険域
17敗以上・・・降格決定
ちなみに2007シーズンでは
15~17敗・・・超危険域
18敗以上・・・降格決定
このような結果が出ています。
ここからの負けは、即降格につながるということです。
戦力不足でも勝つしかないのです。
みんな精一杯、応援しましょう!
がんばれ、トリニータ!
これから、熱い戦いを観戦したい方!
ハーフシーズンパス販売スタート
-------------------------------------------------------------------
2008年 J1順位表
順位
チーム
勝ち点
試合
勝数
分数
敗数
得点
失点
得失差
1
鹿島アントラーズ
63
34
18
9
7
56
30
26
2
川崎フロンターレ
60
34
18
6
10
65
42
23
3
名古屋グランパス
59
34
17
8
9
48
35
13
4
大分トリニータ
56
34
16
8
10
33
24
9
5
清水エスパルス
55
34
16
7
11
50
42
8
6
FC東京
55
34
16
7
11
50
46
4
7
浦和レッズ
53
34
15
8
11
50
42
8
8
ガンバ大阪
50
34
14
8
12
46
49
-3
9
横浜F・マリノス
48
34
13
9
12
43
32
11
10
ヴィッセル神戸
47
34
12
11
11
39
38
1
11
柏レイソル
46
34
13
7
14
48
45
3
12
大宮アルディージャ
43
34
12
7
15
36
45
-9
13
アルビレックス新潟
42
34
11
9
14
32
46
-14
14
京都サンガFC
41
34
11
8
15
37
46
-9
15
ジェフユナイテッド千葉
38
34
10
8
16
36
53
-17
16
ジュビロ磐田
37
34
10
7
17
40
48
-8
17
東京ヴェルディ
37
34
10
7
17
38
50
-12
18
コンサドーレ札幌
18
34
4
6
24
36
70
-34
サッカー順位表(Jリーグ2009)
九州石油ドーム(アクセス・駐車場・座席・地図など)
大分トリニータチケット情報
さて、今日の
人気ブログランキング1位は?
関連記事