日本代表とカメルーンの試合(2010.6.14)FIFAワールドカップ1次リーグ
FIFA世界ランク45位の日本と、19位のカメルーンが対戦。
6月14日(月)
日本代表 1-0 カメルーン
【得点】
前半39分 本田圭佑(日本)GOOOAL!
日本代表 本田圭佑ゴール!
日本 vs.カメルーン ダイジェスト
日本は前半39分、松井のクロスを本田がGOOOAL!
カメルーンの猛攻をしのぎ、貴重な1点を守りきった日本代表が、W杯初戦勝利。
勝ち点3を手に入れた。
◆日本代表【出場選手】
----------------------------------
GK:
川島永嗣
DF:
駒野友一
田中マルクス闘莉王
長友佑都
中澤佑二
MF:
阿部勇樹
遠藤保仁
松井 大輔 → 岡崎慎司(後半24分)
長谷部誠 → 稲本潤一(後半43分)
本田圭佑
FW:
大久保嘉人 → 矢野貴章(後半37分)
----------------------------------
【控え選手】
GK:
楢崎正剛
川口能活
DF:
岩政大樹
内田篤人
今野 泰幸
MF:
中村俊輔
稲本潤一
中村憲剛
FW:
岡崎慎司
玉田圭司
矢野貴章
森本貴幸
永井謙佑
----------------------------------
監督 岡田武史
----------------------------------
【本田コメント】
しっかり準備してきた結果。
チャンスで決めることができて良かった。
今日の勝利は次への第一歩にすぎない。
勝ち点を積み重ねないと、決勝トーナメントにはいけないので。
【岡田監督コメント】
後半は攻められず、もうちょっと攻撃できればと思った。
選手はよく頑張って守ってくれた。
選手が自分たちで勝ちたい気持ちを出し、チーム一丸となって戦った結果。
本田はゴールだけじゃなく、前線で溜めを作ってくれて助かった。
試合終了のホイッスルは次の試合の始まりのホイッスルだと思っている。
まだやらないといけないことはたくさんある。
次のオランダにはこんなもんじゃ勝てない。
----------------------------------
カメルーンを愛する中津江村の鯛生金山パブリックビューイングに行ってきました。
会場は、さすがにカメルーン色に染まっていました。
私は、浮くのは承知で日本代表のユニホームで観戦。
SONYの協賛で、中津江村とカメルーンに200インチ大画面スクリーンを用意しての企画。一足先に元中津江村村長の坂本氏(トリニータ後援会代表)は、南アフリカへ向け出発。電話で南アフリカ現地とつながったりのライブあり。
中津江会場には、カメルーン大使館よりこの企画に駆けつけてくれたカメルーンの方々もいました。
記者の方や、放送局の方も来ており、私もインタビューを受けたり、
写真を撮られたりしましたが、楽しい時間を過ごせました。
料理は、カメルーン料理や日本料理の食べ放題、のみ放題。
泳いでいるヤマメを網ですくい、その場で天ぷらにしてくれるなど。
とにかく、日本が勝ってくれて良かったです。
点が入ったときは、立ち上がってガッツポーズでしたよ。
カメルーン応援団には目もくれず、大声で叫んでました!
周りのカメルーン色の中津江の方々も、小さくガッツポーズしてたような(笑)
せっかく、大使館から来てくださった方々には、気の毒でしたが、
日本、カメルーンの両国代表が、決勝トーナメントに進めることを祈っております。
話は変わりますが、この試合の国内瞬間最高視聴率は、なんと49.1%でした。
そして、お隣の韓国でも日本戦の視聴率は24.1%あったようです。
関心の程がうかがえますね。
さて、今日の
人気ブログランキング1位は?
関連記事:
日本代表 vs.カメルーン:大分でパブリックビューイング
ワールドカップ2010(1次リーグ)結果 2010.6.13
ワールドカップ2010(1次リーグ)結果 2010.6.12
南アフリカ vs.メキシコ (2010ワールドカップ)
ワールドカップ2010(FIFAW杯)開幕2010.6.11
日本代表1次リーグ日程: 2010FIFAワールドカップ
2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会 組み合わせ
日本代表vs.コートジボアール(親善試合)2010.6.4
日本代表 vs.イングランド(親善試合)
日本代表 vs.韓国(キリンチャレンジカップ2010)
日本代表 vs.セルビア(キリンチャレンジカップ2010)
日本代表 vs.バーレーン(アジアカップ最終予選)
日本代表 vs.香港 試合結果(2010.2.11)
日本代表 vs.中国 (2010.2.6)