3DTEXT (動く文字でブログを飾る裏技)

トリニータ新着情報・管理人

2009年04月10日 02:01

3DTEXTというサイトを紹介します。

このサイトはその名のとおり、文字をかっこよく加工して動かしてくれます。
あなただけの文字を作って、ブログなどに貼ってください。

ソフトをパソコンに入れなくてもよいので、安心です。
一応、自己責任で使用してください。

下にある「大分トリニータ」の文字は、私が作ってみました。
約5分で出来ました!
誰でも簡単にできます。





http://www.3dtext.in/

上記のサイトです、適当に作ってみてください。
分からない人は、「サイトの使い方」を見てください。

サイトの使い方

はい、できましたか?簡単に出来るでしょ?
出来たら、作品投稿してください。
ブログなどに貼る用のタグが最後にでてきます。
それを、自分のブログに張れば、出来上がり。

サイズの調整や、文字の調整なども簡単です。
こちらを参考にしてください。

文字の調整


じゃあ、全体のサイズを変更して、さらに文字を小さくしたらどう書くの?
という方、例文を書いておきますので参考にしてください。

<script src="http://www.3dtext.in/parts/aW4cJNaIqFH
?width=480&height=150&scale=0.7"></script>



分かりますか?
これは、横480×縦150の枠。文字は、通常より小さく、0.7倍にした場合です。
文字を大きくしたい場合は、「0.7」→「2.0」などと大きくしたり、枠をもっと大きくしたい場合は、「480」→「600」、「150」→「200」などと変更してみれば、すぐ分かります。





 さて、今日の人気ブログランキング1位は?






関連記事