西友の32型液晶テレビ39800円(DY-32SDK200)

トリニータ新着情報・管理人

2010年01月25日 01:38

西友で39800円の液晶テレビ(DY-32SDK200)を買ってみた。(レビュー)
ダイナコネクティブ製(韓国)です。

商品詳細(西友)はこちら

DY-32SDK200 39,800円
エコポイント12,000円分付き

私は福岡に行く用事があったので、そちらの西友で購入しました。
在庫はないと言われて、予約をしていたものが入荷したようです。

ちなみに大分には西友ってなかったと思います。
でも、店によっては電話で買えるようですよ。
いろんな店舗に電話で聞いてみたら、一部予約は出来ないという店もありましたが。
私の買った店では、電話で予約して入荷すれば送ってもらえるとのことでした。
代金は代引きになるようです。
できるかどうかは、店の人との交渉しだいでしょうね。

もちろん、エコポイントはもらえます。
32型なので12000円分ですね。


モノは安いが、アナログ&デジタルチューナー内蔵で普通の液晶テレビ。
ハーフハイビジョンで、画質も他のメーカーとほとんど変わらない感じです。
(私がわからないだけかもしれませんが・・・)
よし、気に入った!


オプションもいろいろつけてみました。
▼こんな感じです。




◆パソコンとつないでみた。
 インターネットで、好きなときに映画やドラマ、スポーツなどの視聴が可能です。

◆パソコンにもデジタルチューナーをつけてみた。
 これで番組録画が可能になりました。

◆ワイヤレスキーボード&マウスをつないでみた。
 離れたところから操作できるようになりました。

◆5.1chサラウンドシステムにつないでみた。
 映画の音声も普通のテレビで見るより迫力あります。

◆ゲームパッドをつないでみた。
 インターネットのゲームが大画面で出来ます。

◆ブルーレイをパソコンに組み込んでみた。
 ブルーレイプレイヤーは高いので、これで録画もできます。

◆Webカメラ&マイクをつけてみた。
 Skypeやメッセンジャーなどで、無料のテレビ電話になります。


※四隅の青いのは購入時についているフィルムテープです。はずして使用します。
やっと用意ができて、パソコンも大画面で出来るようになりました。
画質も思ったよりずっと良くて、大変満足です。
YOUTUBE動画だって、HD画質の方なら十分にキレイでした。
普通でも見れないことはありません。

しかし!
このテレビを見始めて、5時間ぐらいたった頃でしょうか・・・
だんだんボロがでてきました。


リモコンの角度が難しく、かなりキチンとテレビの方角を向けて押さないと効きません。
日本製ならこんなことありませんよね。

そのうち、パソコン画面、デジタル、アナログなどの切り替えを押しても、あやしい感じ。
日本製なら、押した瞬間に次のチャンネルに変わります。
ビデオ1から、ビデオ2のボタンを押せば、すぐに変わるのが普通ですが。
でも、このテレビは切り替えスピードが遅いんです。
最初は、2秒ぐらいだったんですが、それでも遅いと感じていました。
しかし、そのうち10分とかかかるようになりました。
こりゃダメだ・・・初期不良だ。

普通にテレビが見たいだけなのに!

使用して数日たつころには、ついに映らなくなったのです;
アナログ→デジタル→PC→アナログ→ビデオ1など押しまくりました。
電源をつけたり、消したり、リモコンをガチャガチャと動かし、運が良ければつきます。

すぐに西友に電話して、
「ちゃんと映るの持ってきて」
と連絡。入荷まちで何日か待ってくださいと言われました。

まあ、安いんで普通に使えたらラッキー。
今回は販売先が西友だったから安心して買ってみただけ。
ダメならまた交換してもらいます。
大変だよな~福岡から持ってくるのって・・・と思いつつ(仕方ないです)

この液晶テレビ、このようなクレームが多いみたいです。
よく販売したな~西友は(笑)って感じます。
でも、確かに目玉商品としては効果絶大でしょう。
入荷してもすぐ売り切れると言ってましたので。

あ、パソコンの液晶ディスプレイとしてだけでもいいですよ。
エコポイントで、結局は27800円で買ったことになりますからね。

32型液晶ディスプレイが27800円(安っ)
すこし前なら何十万するかわかりません。
ハーフハイビジョンなんで、アイコンは大きいですよ。普通の液晶と一緒です。
上の写真で確認してください。
私は、離れて使用するのでそのほうがいいですね。

それでいいと思う方は試してみたらどうでしょうか。
映りは普通にキレイですから← 本当です。
画像にこだわる人には分かりませんが・・・

ただ、
ダイナは、信用しません!
故障したことと、費用を考えると、満足度は40%ぐらい。
この安さなので買う価値はあると思います。
私も、こんな目にあってますが、実はあと2台欲しいと思っています。
つかっているパソコンが6台あるので、ディスプレイにと。
もちろん故障は覚悟の上です。

1年は保証がついてますから安心ですが。
保証が切れて故障されると、ムカつきます。

ちなみにダイナのコールセンターは、順番待ちでつながらないみたいです。
おいおい・・・

延長保証の説明とかなかったので、西友がやってるのかはわかりません。
これから購入される方は確認してみて、あるんだったら入っておいたほうがいいと思いますよ。ぜったい!
何度も言いますが、「安かろう、悪かろう」は覚悟の上で。



 さて、今日の人気ブログランキング1位は?





関連記事