無料のOpenOffice(ワープロ・表計算など)
OpenOffice.orgは、今や標準的ソフトといえる「Microsoft Office」と互換性があるソフトです。「Word」や「Excel」ファイルのを読み書きOK。
「Microsoft Office」は、買えば数万円します。
しかし、「OpenOffice」は、無料!
一般人レベルでは、ほとんど機能の違いを感じません。
これが無料でもらえるなら、いいですよね。
下記のような6つのソフトにて構成されています。
・Writer (Wordと同等) ワープロソフト
・Calc (Excelと同等) 表計算ソフト
・Impress (PowerPointと同等) プレゼンソフト
・Base (Accessと同等) データベースソフト
・Draw (デザイン系) ドローソフト
詳しくはこちらから
OpenOffice.org(ホーム)
OpenOffice(窓の杜)

さて、今日の人気ブログランキング1位は?
「Microsoft Office」は、買えば数万円します。
しかし、「OpenOffice」は、無料!
一般人レベルでは、ほとんど機能の違いを感じません。
これが無料でもらえるなら、いいですよね。
下記のような6つのソフトにて構成されています。
・Writer (Wordと同等) ワープロソフト
・Calc (Excelと同等) 表計算ソフト
・Impress (PowerPointと同等) プレゼンソフト
・Base (Accessと同等) データベースソフト
・Draw (デザイン系) ドローソフト

OpenOffice.org(ホーム)
OpenOffice(窓の杜)

さて、今日の人気ブログランキング1位は?
2009年05月16日
足のしびれを一瞬でとる裏技
Opera 10.50正式版 使ってみた(レビュー)
死後の世界(パソコン内の機密文書削除&遺言の表示ソフト)
改正著作権法から1ヶ月
西友の32型液晶テレビ39800円(DY-32SDK200)
動画サイト一覧
Opera 10.50正式版 使ってみた(レビュー)
死後の世界(パソコン内の機密文書削除&遺言の表示ソフト)
改正著作権法から1ヶ月
西友の32型液晶テレビ39800円(DY-32SDK200)
動画サイト一覧
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。