J1残留の敗数(2009.6.30)
大分トリニータの敗数に注目しました。
まだ希望は十分あります!
現在、
1勝・1引分・13敗
例年のJ1降格の敗数を見てみると、
おおよそ17敗すれば降格ということになっています。
ということは、単純にあと4敗で降格濃厚・・・。
でも、まだ十分に希望はあるんです。
残り19試合ありますので、4敗しても15勝すれば、勝ち点は49で十分です。・・・が、それは現実的ではないですね。
では、もうちょっと現実的な数字を見てみます。
勝ち数39なら、残留濃厚 本当にギリギリですが(汗)
残り19試合で勝ち点35必要ですから、下の4パターンが考えられます。
パターン1: 12勝・ 0引分・ 7敗 以上
パターン2: 11勝・ 2引分・ 6敗 以上
パターン3: 10勝・ 5引分・ 4敗 以上
パターン4: 9勝・ 8引分・ 2敗 以上
パターン5: 8勝・11引分・ 0敗 以上
これで分かることは、
あと7敗以上(パターン1)したら残留は、ほぼ無理。
最悪でも8勝11分け以上(パターン5)しないと残留の可能性は少ない。
もちろん、12勝すれば勝ち点36ですので、これが一番良いのです。
目標は、12勝。しっかり応援します!
選手が頑張ってるのも、見てれば分かります。
12連敗なんてミラクルを起こしたんだから、
12勝ぐらいしてもらわなきゃなりません。

さて、今日の人気ブログランキング1位は?
まだ希望は十分あります!
現在、
1勝・1引分・13敗
例年のJ1降格の敗数を見てみると、
おおよそ17敗すれば降格ということになっています。
ということは、単純にあと4敗で降格濃厚・・・。
でも、まだ十分に希望はあるんです。
残り19試合ありますので、4敗しても15勝すれば、勝ち点は49で十分です。・・・が、それは現実的ではないですね。
では、もうちょっと現実的な数字を見てみます。
勝ち数39なら、残留濃厚 本当にギリギリですが(汗)
残り19試合で勝ち点35必要ですから、下の4パターンが考えられます。
パターン1: 12勝・ 0引分・ 7敗 以上
パターン2: 11勝・ 2引分・ 6敗 以上
パターン3: 10勝・ 5引分・ 4敗 以上
パターン4: 9勝・ 8引分・ 2敗 以上
パターン5: 8勝・11引分・ 0敗 以上
これで分かることは、
あと7敗以上(パターン1)したら残留は、ほぼ無理。
最悪でも8勝11分け以上(パターン5)しないと残留の可能性は少ない。
もちろん、12勝すれば勝ち点36ですので、これが一番良いのです。
目標は、12勝。しっかり応援します!
選手が頑張ってるのも、見てれば分かります。
12連敗なんてミラクルを起こしたんだから、
12勝ぐらいしてもらわなきゃなりません。


さて、今日の人気ブログランキング1位は?
2009年06月30日
大分トリニータ選手一覧(2012年1月25日)
2012年期待の選手は?
大分トリニータ vs.ギラヴァンツ北九州 練習試合結果
かずら除去に協力するとトリニータ試合チケットをプレゼント
トリニータ vs.サガン鳥栖 練習試合(2011.4.9)
トリニータ vs.ロアッソ熊本 練習試合(2011.4.3)
2012年期待の選手は?
大分トリニータ vs.ギラヴァンツ北九州 練習試合結果
かずら除去に協力するとトリニータ試合チケットをプレゼント
トリニータ vs.サガン鳥栖 練習試合(2011.4.9)
トリニータ vs.ロアッソ熊本 練習試合(2011.4.3)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。