市営陸上競技場で開催検討:大分トリニータ

大分トリニータのホームゲームを九州石油ドームから市営陸上競技場へ一時変更することが検討されています。

九州石油ドーム
      市営陸上競技場


変更しなければならない理由は、芝生のコンディションの悪さ。
Jリーグからも改善命令が出されおり、改善されない場合は県外開催という検討までされていました。

今シーズン開始前、約1億円をかけて芝の張替え工事を行なってきました。
当初は、5月初旬ごろには芝も定着するとの読みでしたが、読みどおりにはいきませんでした。
雪印種苗大分スポーツ公園フィールド管理事務所は「芝は生き物。こちらの思うようにはいってくれないが、一日でも早く根付くよう、最大限の努力をします。」と話をしていました。そしてさらに6月、7月と過ぎていきましたが、状況は変わっておりません。

今回、芝生を成育させるため、8月末から9月にかけて、ホームゲームを九州石油ドームから市営陸上競技場へ一時変更する方向で最終調整を行なっています。
8月5日(水)のスルガ銀行チャンピオンシップは、九州石油ドームで開催予定。

はっきり言って、芝生のプロが土から総入替えして、7ヶ月たっても根付きが悪いということはありえるのでしょうか。
これは、ドーム設計(黒川紀章建築都市設計事務所)のミスなのか、建設会社(竹中工務店ほか)のミスなのか、芝業者(雪印種苗)のミスなのか?
どこかに問題があるから、こういう結果がでてるんですよ。
本当に大分県民の大損害です。

責任を明確にして、キチンとやり直しさせて欲しいです。
一度ケチのついたものは、ドーム(251億円)だろうが何だろうが、返品交換icon
竹中工務店って、東京、大阪、ナゴヤ、福岡などすべてのドーム建設をしてきてるんですよね。芝のことぐらい考えてるでしょうけど・・・



そういえば、返品交換で思い出しました。
私の友人の話です。
4千万円の家を建てたのですが、出来上がった家が傾いておりました。
原因は基礎が傾いていたため。
そこで、出来立ての家を全部壊して、返品交換もったいねー
みなさん、気をつけてくださいね・・・何の話じゃ



大分トリニータ・九州石油ドーム
 さて、今日の人気ブログランキング1位は?





2009年08月01日


同じカテゴリー(トリニータ動画・速報)の記事
 大分トリニータ選手一覧(2012年1月25日) (2012-01-25 05:17)
 2012年期待の選手は? (2012-01-25 04:57)
 大分トリニータ vs.ギラヴァンツ北九州 練習試合結果 (2011-04-17 23:08)
 かずら除去に協力するとトリニータ試合チケットをプレゼント (2011-04-17 01:49)
 トリニータ vs.サガン鳥栖 練習試合(2011.4.9) (2011-04-09 22:28)
 トリニータ vs.ロアッソ熊本 練習試合(2011.4.3) (2011-04-04 05:38)

Posted by トリニータ新着情報・管理人 at 01:21│コメント(0)トリニータ動画・速報



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

大分トリニータブログ
大分トリニータ動画HOME
大分トリニータ動画速報・
大分トリニータ試合予定
大分トリニータ応援歌・チャント動画
大分トリニータTV放送
Jリーグ他チーム情報動画
Jリーグ順位表
大分銀行ドームご案内
大分トリニータブログ
FIFAワールドカップ
サッカー日本代表
ヤマザキナビスコカップ
サッカー天皇杯
AFCチャンピオンズリーグ・ACL
パンパシフィック
FIFAクラブワールドカップTOYOTA
全国高校サッカー大会
大分トリニータブログ
一般動画ニュース
スポーツ動画・その他
裏技・便利サイト
サッカーブログ管理人より
大分トリニータブログ
大分トリニータ公式サイトリンク