ブログをプチ改造してみた(トリニータ動画ブログ)
大分トリニータブログを可愛くプチ改造してみました。

本当にプチすぎますが(笑)怒らないでくださいね。
皆さんも、やってみてください。
今回は、ファビコン(Favicon) というものを作ってみました。
ファビコンというのは、ロゴマークとでもいいましょうか・・小さなマークです。

←クリックすると拡大します
みえるでしょうか・・
赤丸の部分がファビコンです。
さらに拡大してみます。


私のファビコンは、もともとこのような形でした。
↓ 変更

それを、この「大分」に変更しました。
意味はないんですが(笑)
手順1
ファビコンを作ります。
Favicon Japanこちらからどうぞ。
手順2
ファイルをアップロード
例)seesaaブログの場合
seesaaの記事投稿→ファイルマネージャから作成した.icoをアップロードします。
※じゃんぐる公園ブログの場合、「ico」という名の拡張子は、アップロードできません。
どこか他のブログかフォトストレージにでも、アップロードして直リンクしましょう。
・フォトストレージfumpr おすすめ!
・フォトストレージ一覧
・seesaaとか・・(笑)
手順3
icoの絶対パスを取得
アップロードしたicoの絶対アドレスをメモもしくはコピーしておきます。
手順4
HTMLの変更
<link rel="shortcut icon" href="アップロードしたアドレス">
上記の一文をHTMLのとheadの間に加えます。
※じゃんぐる公園の場合、テンプレート(ブログの設定)→カスタマイズから行う。
トップページ、個別記事、アーカイブの中の<head>のすぐ上に挿入。
最後までご覧いただきありがとうございました。
「この情報は良かった!」と思ったら、ポチッと押してください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング

本当にプチすぎますが(笑)怒らないでくださいね。
皆さんも、やってみてください。
今回は、ファビコン(Favicon) というものを作ってみました。
ファビコンというのは、ロゴマークとでもいいましょうか・・小さなマークです。

←クリックすると拡大します
みえるでしょうか・・
赤丸の部分がファビコンです。
さらに拡大してみます。

私のファビコンは、もともとこのような形でした。
↓ 変更
それを、この「大分」に変更しました。
意味はないんですが(笑)

ファビコンを作ります。
Favicon Japanこちらからどうぞ。

ファイルをアップロード
例)seesaaブログの場合
seesaaの記事投稿→ファイルマネージャから作成した.icoをアップロードします。
※じゃんぐる公園ブログの場合、「ico」という名の拡張子は、アップロードできません。
どこか他のブログかフォトストレージにでも、アップロードして直リンクしましょう。
・フォトストレージfumpr おすすめ!
・フォトストレージ一覧
・seesaaとか・・(笑)

icoの絶対パスを取得
アップロードしたicoの絶対アドレスをメモもしくはコピーしておきます。

HTMLの変更
<link rel="shortcut icon" href="アップロードしたアドレス">
上記の一文をHTMLのとheadの間に加えます。
※じゃんぐる公園の場合、テンプレート(ブログの設定)→カスタマイズから行う。
トップページ、個別記事、アーカイブの中の<head>のすぐ上に挿入。
最後までご覧いただきありがとうございました。
「この情報は良かった!」と思ったら、ポチッと押してください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
2008年11月21日
足のしびれを一瞬でとる裏技
Opera 10.50正式版 使ってみた(レビュー)
死後の世界(パソコン内の機密文書削除&遺言の表示ソフト)
改正著作権法から1ヶ月
西友の32型液晶テレビ39800円(DY-32SDK200)
動画サイト一覧
Opera 10.50正式版 使ってみた(レビュー)
死後の世界(パソコン内の機密文書削除&遺言の表示ソフト)
改正著作権法から1ヶ月
西友の32型液晶テレビ39800円(DY-32SDK200)
動画サイト一覧
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。